会社概要・沿革
ごあいさつ

私たちは昭和48年に創業した食肉加工専門の会社ですが、体に優しく、美味しい無添加の食品作りを通して、明るく楽しい日本の食生活のお手伝いをしていきたいという思いを掲げ、日々の製造に取り組んでおります。 います。弊社商品が皆様のお役に立てれば幸いです。
私達は最高の仲間(スタッフ・近隣の方)と日々お仕事をしています
![]() |
プロジェクト月間
スタッフの中から3人がプロジェクトリーダーとなり、
社内イベントを実施しています。 笑いあり、脳トレあり、早口言葉もあり・・・。 朝から笑いが絶えない、プロジェクトがどんどんと生まれています。 |
![]() |
毎日の朝礼・昼礼
毎日行われる朝礼では、社長の一言と工場長からの業務連絡、
そして「今日のありがとう」の発表。 日頃、気づいていない「ありがとう」に目を向けることで、 心の豊かさを磨いています。 |
![]() |
還元直売会
末永く地元の皆様と共に歩める様、日頃の感謝を込めて開催しています。
直売限定商品の販売会で、毎回たくさんのお客様に喜んで頂いています。 |
![]() |
毎年10月はありがとう月間
毎年10月は『ありがとう月間』と称して、お得意様への納品時や仕入業者・運送業者の搬入時に感謝を込めてささやかなプレゼントをお渡ししています。
また、1ヶ月間社内では、すべてのあいさつを「ありがとう」に変えて発していますので自然とスタッフの顔がほころんでいます。 |
事業の目的
事業方針
その為に「仕入れ」「製造」「物流」のコストを最適化し、簡易包装を心がけ、スリムな経営体質を実現します。
プラスエネルギーの溢れる職場環境を創出し、感謝の心と奉仕の精神を持った、こころ豊かな仕事をし、
最終的には無添加食品の製造メーカーとして日本を代表する企業になります。
会社概要
- 社名株式会社 明和食品
- 所在地〒591-8013
大阪府堺市北区野遠町9番9
TEL 072-246-1555
FAX 072-246-1550 - 創業昭和48年11月
- 会社設立昭和53年 5月
- 代表者辻尾 正比呂
- 資本金1,000万円
- 従業員数31名(パート含む)
- 取引銀行池田泉州銀行 北野田支店
三菱UFJ銀行 大美野支店
三井住友銀行 堺支店
PayPay銀行 本店 - 事業内容製造部門:無添加冷凍食品の製造
営業部門:直販事業
└ ハンバーグのなにわ夕膳 運営
└ 電話サポート・メニュー開発 EC事業
└ 大阪の味ゆうぜん 運営 - 主要取引先全農、生協、ショップチャンネル、全国の飲食店等
- 適格請求書発行
事業者登録番号T5120101026729
沿革
- 昭和48年11月大阪府南河内郡狭山町西池尻264-2番地において明和食品発足
- 昭和53年5月株式会社明和食品 設立(資本金200万円)
- 昭和53年11月工場拡大の為、大阪狭山市東野中5丁目472-1番地に移転
- 昭和54年6月資本金400万円に増資
- 平成7年10月資本金1,000万円に増資
- 平成13年8月大阪の味ゆうぜん 楽天市場店 出店
- 平成17年12月楽天市場グルメ大賞フード部門2位受賞
- 平成18年6月イーコマース経営者戦略塾 最優秀店舗受賞
- 平成22年2月冷凍商品の物流事業を開始(東大阪出荷センター)
- 平成22年9月日本全国のお取り寄せBEST5受賞
- 平成26年3月平成26年3月 大阪府堺市北区野遠町9番地9に工場新設
- 平成29年9月経済産業省創設 おもてなし規格認証 2017
- 平成30年1月健康宣言の証 健康経営を推進
- 平成30年4月経済産業省創設 おもてなし規格認証 2018
- 平成30年4月当社製造「どて焼き」が日本ギフト大賞2018 大阪賞を受賞
- 平成31年2月健康経営優良法人 2019に認定
- 平成31年3月健経済産業省創設 おもてなし規格認証2019
- 平成31年4月堺ブランド「堺技衆」に認定
- 令和2年3月健康経営優良法人 2020に認定
- 令和3年3月健康経営優良法人 2021に認定